fc2ブログ
日々ラム酒通信
2010/3/31 【募金のお願い】第2回ハイチ地震救援金のお知らせ詳しくはこちら (募金箱設置店一覧設置募集要項) 
日本ラム協会ではハイチ地震救援金活動を行っています。現在までの活動内容はこちら) 

vol.85 NEISSON BLANC 52.5°

NEISSON BLANC 52.5°

NEISSON BLANC 52.5°
ネイソン ブラン 52.5°
フランス海外県マルティニーク島 / ネイソン蒸留所 / 
52.5% / 700ml

DRY3
w1

+++++++++++++++++++++++++++++
今回、ネイソンのシングルカスク2004が、ラムフェスタに登場!
日本のラム・ファンに向けて特別にボトリングされたシングルカスクを、ぜひ、味わってください!
もうひとつ、新商品が発表になるとか・・・。当日のお楽しみです!
(編集部)
+++++++++++++++++++++++++++++

創始者ジャン・ネイソンは1932年、ル・カルベ村のチュベールに、蒸留所と40ヘクタールのサトウキビ園を得る。
ちなみにル・カルベ村は、コロンブスが最初に上陸した場所と言われており、サン・ビエールへ続く美しい海岸線上にある。
現在はマダム・ネイソンと、その息子達が蒸留所を経営している。
このボトル(52.5%)は、蒸留所近郊(チュベール)で獲れる特別なサトウキビのみを用いて作られている。ブルーケインという糖度の高い品種で、加水も段階的に行なわれている。

+++++++++++++++++++++++++++++

タフィア
 濃厚で、官能的な甘い香り。口に含むと、甘くて力強い気泡が、
 後から後から溢れ出てくるイメージ。
 ネイソンは現地で、女性的なラムと言われている。
 確かに、美しく華やかで、炎のように激しいクレオールの女性
 を思い出す。

kojiqymmt
 飲みやすい!
 「砂糖黍ジュースが一番ウマい」と言うのも納得のウマさ。
 度数を感じさせないミルキーで円やかなコク。
 そう、合言葉は「ミルキー!」ストレートはもちろん、
 実はミルクで割っても意外とウマかったりする!
 底の知れないポテンシャルを秘めた一本。

ハバネコっ!
「私にとっては、割りたくないラムだな」するとバーテンダーが
「本来52.5%は、それだけでパーフェクトバランス、何も割る
 必要はないからね」と教えてくれた。
「なるほどねっ」知ったような返事をしつつ、
 内心「そうなんだー」と、また一杯進めたのでした・・・。

>>>各テイスターのプロフィールはこちら

>>> ネイソン ブラン52.5% を 飲める店
SCREW DRIVER / Bar Lamp / KingRum / BAR Julep / Tafia

ブログランキングに参加しています!
 ← 応援の一押しをぜひ!
拍手する
スポンサーサイト



 | HOME | 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

「日々ラム酒通信」編集部

「日々ラム酒通信」編集部

ラム酒好きのためのラム酒好きによるラム酒情報満載ブログ。
ラム通信を読んで、アナタもラム通に♪