fc2ブログ
日々ラム酒通信
2010/3/31 【募金のお願い】第2回ハイチ地震救援金のお知らせ詳しくはこちら (募金箱設置店一覧設置募集要項) 
日本ラム協会ではハイチ地震救援金活動を行っています。現在までの活動内容はこちら) 

vol.82 RHUM JM BLANC

JMB

RHUM JM BLANC
ラム ジーエム ブラン
フランス海外県マルティニーク島 / ジーエム蒸留所 / 
50% / 1000ml

DRY2
w1

+++++++++++++++++++++++++++++
J.Mは、ティポンシュ・ベースでもお選びいただける他、漬けラムでも楽しんで頂けるよう、現在、仕込み中です。
更にさらに、予定されているセミナーでは、SINGLE CASK 2003が御味見できるとか!!(もちろん、会場内でもドリンク・チケットで飲めます。)
セミナーは、協会メンバーがインタビュアーとなって、生産者の方にお話しを伺います。どんな美味しさの秘密が語られるのか、楽しみですねー♪セミナーの席数は限られていますが、NEWボトルの味見をしつつ、現地のお話しを聞けるなんて贅沢!ぜひ、覗いてみてくださいね。

そうそう、それ以外にもRHUM J.Mの新商品が入るそうです。当日のお楽しみ♪ということで、今はまだ、未発表ですが・・・ww
(編集部)
+++++++++++++++++++++++++++++

蒸留所は北東の街マクーバのジャングルの中にあり、サン・ピエールの御商だったジャン・マリー・マルタンが、ファン・プレヴィルの製糖工場を買い取ったのが始まり。
現在は、イヴ&ベルナール・アイヨ・グループが経営権を持っている。
発酵は48時間、蒸留は2つの銅製クレオール式蒸留機を使用。
このブランは、ステンレスタンクに6ヶ月間貯蔵し、その後、半年かけて加水しボトリングされる。

+++++++++++++++++++++++++++++

RYO
 香りは、洋梨の甘い香り、シナモン、ナツメグの様な
 スパイシーさを感じる。
 口に含むと、最初は、洋梨やシェリーの様な甘味が出て、
 段々とドライに変化して、スパイシーに切れ上がって行く。

ショーゴ
 非常に爽やかな香り。
 キウイやグレープフルーツなどのフレッシュさも。
 力強く、インパクトありドライな感じ。
 口の中でほのかに甘さが広がる。

アベ
 アグリコール・ラム特有の青々しさよりも甘みが目立つ香り。
 香りの印象とは異なり、口に含むと青々しさが一気に開き、
 後から甘みが追いかけてくる。
 ずっしりとしたボディの太さを感じられ、
 余韻も長く楽しめる。

>>>各テイスターのプロフィールはこちら

>>> ラム ジーエム ブラン を 飲める店
SCREW DRIVER / Bar Lamp / KingRum / BAR Julep / Tafia

ブログランキングに参加しています!
 ← 応援の一押しをぜひ!
拍手する
スポンサーサイト



 | HOME |  »

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

「日々ラム酒通信」編集部

「日々ラム酒通信」編集部

ラム酒好きのためのラム酒好きによるラム酒情報満載ブログ。
ラム通信を読んで、アナタもラム通に♪