fc2ブログ
日々ラム酒通信
2010/3/31 【募金のお願い】第2回ハイチ地震救援金のお知らせ詳しくはこちら (募金箱設置店一覧設置募集要項) 
日本ラム協会ではハイチ地震救援金活動を行っています。現在までの活動内容はこちら) 

vol.77 REIMONENQ RESERVE SPECIALE

REIMONENQ RESERVE SPECIALE

REIMONENQ RESERVE SPECIALE
ライモネンク リゼルヴ スペシャル
フランス海外県グアドループ島 / ライモネンク蒸留所 / 
40% / 700ml

DRY3
w3

1916年、ジョセフ・ライモネンクが創業。
この蒸留所の動力は、バガス(サトウキビの搾りカス)からではなく電力を使用。
発酵槽は7万5千リットルという、非常に大きな槽を2つ交互に使っている。
蒸留塔はステンレス製の柱状蒸留器を2塔使用しているが、ここでは単純に発酵済みの液体を2つの蒸留塔に順に通すだけで、単式蒸留器と同じような使い方をしている。
熟成には、コニャック、新樽、バーボンの樽を使用している。

+++++++++++++++++++++++++++++

Hiro
 オレンジや白桃のようなフルーティーな香りがふわっと漂う。
 口に含むと、酸味や柑橘さ、アグリコール独特の青々しさ、
 赤ワインのようなタンニン…など、様々な顔を覗かせる。
 時間が経つに連れて、更に味わいが変化していく楽しいラム。


bashi
 香りはバニラや蜂蜜のような甘い香りと若い木の樽が
 混ざり合う。
 口に入れるとさらっとしているようで深みのある味。
 バランスの良い優しい甘さがあり、飽きさせない1品です。

ネグリタ
 熟成感はしっかりあるのに、丸過ぎない。
 上品で軽やかだけど、どこかピリリとドライ・・・。
 大人が嗜むために在るようだ、と思わせる円熟したラムながら、
 やさしい味わいのスイーツをお供にしても◎。


>>>各テイスターのプロフィールはこちら

>>> ライモネンク リゼルヴ スペシャル を 飲める店
SCREW DRIVER / Bar Lamp / KingRum / BAR Julep / Tafia

ブログランキングに参加しています!
 ← 応援の一押しをぜひ!
拍手する
スポンサーサイト



 | HOME | 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

「日々ラム酒通信」編集部

「日々ラム酒通信」編集部

ラム酒好きのためのラム酒好きによるラム酒情報満載ブログ。
ラム通信を読んで、アナタもラム通に♪