fc2ブログ
日々ラム酒通信
2010/3/31 【募金のお願い】第2回ハイチ地震救援金のお知らせ詳しくはこちら (募金箱設置店一覧設置募集要項) 
日本ラム協会ではハイチ地震救援金活動を行っています。現在までの活動内容はこちら) 

vol.68 TROIS RIVIERES 5ANS RESERVE SPECIALE

TROIS5ANS

TROIS RIVIERES 5ANS RESERVE SPECIALE
トロワ リヴィエール 5年 リゼルヴ スペシャル
フランス海外県マルティニーク島 / 
トロワ リヴィエール蒸留所 / 40% / 700ml

DRY2
w3

島の南部サント・リュースにあった17世紀の古いアビタシオンをフーケ総監が失脚直前に購入したのが起源である。
領地は次々と人手に渡り、20世紀半ばにオーバリーのものとなった。
1950年、デュケーヌ経営者の一人だったマロー・デ・グロットが領地を購入。
蒸留所がトロワ・リヴィエールに建てられ、出来上がったラムはボルドーへ輸出されていた。
始めはブランが多かったが、徐々にヴィユーの生産が増え、それに伴って「トロワ・リヴィエール」の商標が1975年に登録された。
蒸留所は1994年にブルディヨングループに買い取られ、トロワ・リヴィエールは2006年からラ・モニー蒸留所でデュケーヌと共に造られている。

+++++++++++++++++++++++++++++

タフィア
 クリーミーで濃厚なバニラの香りと深い木の香りをまず感じる。
 口に含むと更に木の香りが口いっぱいに広がり、さながら
 森林に囲まれているかのようだ。それと共に熟れたマンゴーの
 ような甘みと、5年と思えない古酒ならではの熟成感を感じる。
 それがだんだんとハーブのような、スッとした香りに変化して
 いき、フィニッシュはドライでゆるやかな余韻が続いてゆく。

kojiqymmt
 香りも味も輪郭がしっかりしていて、厚みがある。
 バーボン樽の旨みを存分に感じつつ、程良く漂う甘みは
 やはりラム酒の醍醐味である。
 細かい分析云々よりも気分でグッと飲みたい!男気のある一本。
 個人的にはBGMにトム・ウェイツなんかイイな。

アベ
 華やかな香りの中にはちみつのようなやわらかい香りを感じる。
 口当たりはやさしく、香りの印象よりもさっぱりとした味わいで、
 フィニッシュにグレープフルーツのような心地よい渋みが残る。
 アグリコールラムの入り口に、お勧めしたい一杯。

ハバネコっ!
 ボトルのフタが開いた瞬間「花束のような甘い香り」と
 隣の見知らぬお客さんが言いました。
 本当に、その通りです。素敵なホテルのBARと葉巻が似合う、
 そんなイメージのラム。
 味わいはとても優等生、ラムが初めての人にもお勧めできる
 感じです。
 
>>>各テイスターのプロフィールはこちら

>>> トロワ リヴィエール 5年 リゼルヴ スペシャル  を 飲める店
SCREW DRIVER / Bar Lamp / KingRum / BAR Julep / Tafia

ブログランキングに参加しています!
 ← 応援の一押しをぜひ!
拍手する
スポンサーサイト



 | HOME | 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

「日々ラム酒通信」編集部

「日々ラム酒通信」編集部

ラム酒好きのためのラム酒好きによるラム酒情報満載ブログ。
ラム通信を読んで、アナタもラム通に♪