fc2ブログ
日々ラム酒通信
2010/3/31 【募金のお願い】第2回ハイチ地震救援金のお知らせ詳しくはこちら (募金箱設置店一覧設置募集要項) 
日本ラム協会ではハイチ地震救援金活動を行っています。現在までの活動内容はこちら) 

vol.69 HAVANA CLUB 7ANOS

HAVANA 7

HAVANA CLUB 7ANOS
ハバナクラブ アネホ 7年 
キューバ / 40% / 750ml

DRY4
w3

ハバナクラブは、バスク人のホセ・アレチャバラが1878年にマタンサス州で創設。
キューバ革命後、アレチャバラ家は国外へ亡命し蒸留所は国営となる。
94年にフランスのペルノー・リカール社とキューバ政府(クーバ・ロン)の間に提携協定が結ばれ、合資会社「ハバナクラブ・インターナショナル社」を設立。以降、同社が経営している。
ラベルにある女性の像は、ハバナ港の町に立っているブロンズ像で“ヒラルディア”と呼ばれる。
旅立った水兵の夫を待ち続けたという女性の物語をモチーフとしている。
この7年は、100年前からある地下貯蔵庫で熟成させたもの。

+++++++++++++++++++++++++++++

RYO
 焦げた樽と焦げた黒糖の香りが心地良く、
 さらっとした飲みごたえ。
 蜂蜜、黒糖、カラメルを少しスモークしたような
 香ばしさを感じる。
 ラムの初心者の方にお薦め。

ショーゴ
 香りは、非常にフレッシュで柑橘系、特にレモンを強く感じる。
 ドライでスパイシーな味わい。
 最初にレモンの香が広がり最後までレモンの爽やかな
 香りが楽しめる。余韻はかなり長い。
 例えるならば、甘さを控えたレモンパイの様。
 どっしりとした香りのシガーと合わせて楽しみたい。

Takael
 フルーティかつウッディな香りが爽やかにふくらむ。
 その後ろに、熟れた果実やバニラが見え隠れする。
 ゆっくりと青いバナナのような渋みが感じられ、
 舌を縛るタンニンが、葡萄酒の余韻を思わせる。
 日曜日の午後、趣味に興じながら傍らに置きたいラム酒。
 
>>>各テイスターのプロフィールはこちら

>>> ハバナクラブ アネホ 7年  を 飲める店
SCREW DRIVER / Bar Lamp / KingRum / BAR Julep / Tafia

ブログランキングに参加しています!
 ← 応援の一押しをぜひ!
拍手する

«  | HOME |  »

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

「日々ラム酒通信」編集部

「日々ラム酒通信」編集部

ラム酒好きのためのラム酒好きによるラム酒情報満載ブログ。
ラム通信を読んで、アナタもラム通に♪