vol.63 ELIXIR DE RON ARECHA DOLCE

ELIXIR DE RON ARECHA DOLCE
エリクシール デ ロン アレーチャ ドゥルセ
キューバ / 34% / 750ml


アレチャは、ラムを管轄する3公団のうち「エンプレサ・デ・ベビーダス・イ・レフレスコス」傘下の銘柄。同公団は、他に「バリアイ」「レジェンダリオ(販売権はスペイン)」などの銘柄も担当している。
スムースな味わいに仕上げるための、ここならではの工夫は次の通りである。
活性炭処理をした度数75%ほどのアグアルディエンテ(1回目の蒸留で得られたアルコールのことを指す)を1~3年熟成させる。これに水、砂糖、95度位の高濃度アルコールを混ぜ合わせ、度数60%に調整したものをカルド・デ・ロン(ラムのスープ)と呼ぶ。これを最長で18年間熟成させる。
熟成したカルド・デ・ロンに、熟成したアグアルディエンテをブレンドし、度数調整のための水を加えることで初めてロン(ラム)となる。
ドゥルセはスペイン語で甘口の意で、熟成ラムに、シルエラ(プラム)を乾燥させたものを漬け込む伝統的技法で作られている。
ラベルにあるエリクシールとは万能薬の意で、甘口のラムにつけることが多い。
+++++++++++++++++++++++++++++
Hiro
コーヒーやマーマレード、奥底には微かだが木樽のような香り
が見つかる。
トロみがある飲み口に、ミルクチョコや蜂蜜などの甘い風味が
口いっぱいに広がる。
舌には赤ワインのタンニンに近い渋味が微かに残り、
甘さの割にはクドくない印象。
トッティー
干しぶどう、ベッコウ飴のような甘い香り。
糖度がとても高く舌にからみつくようなとろみ。
香りと同様、味にも干しぶどうやカカオといった濃い甘みがある。
甘いだけではなくアルコール感もあるのでラムとしての骨格は
保たれており「デザートラム」として最適。
ネグリタ
もはやラムというよりリキュールと言ったほうが
伝わりやすいのでは、と思えるほどにフルーティーな甘口ラム。
プルーンやハチミツ、モラセス(糖蜜)、シェリーなどが
感じられる。
ロックですっきり味わうも良し、ストレートで甘美に浸るも良し!
>>>各テイスターのプロフィールはこちら
>>> エリクシール デ ロン アレーチャ ドゥルセ を 飲める店
SCREW DRIVER / Bar Lamp / KingRum / BAR Julep / Tafia
ブログランキングに参加しています!

スポンサーサイト