fc2ブログ
日々ラム酒通信
2010/3/31 【募金のお願い】第2回ハイチ地震救援金のお知らせ詳しくはこちら (募金箱設置店一覧設置募集要項) 
日本ラム協会ではハイチ地震救援金活動を行っています。現在までの活動内容はこちら) 

vol.66 LEGEND OF CUBAN RUM PRE 1962

LEGEND OF CUBAN 1962

LEGEND OF CUBAN RUM PRE 1962
レジェンド オブ キューバンラム プレ 1962
スペイン / 45% / 700ml

DRY3
w4

原酒は1940~50年代にキューバで蒸留、瓶詰めされ宗主国のスペインへ運ばれた。
それからは創業1340年のシェリー酒の名門「バルデスピノ家」のボデガ(酒蔵)が所有。
オーナーであるミゲル・バルデスピノは、
「これはとても珍しいもので僕の宝物、このボデガを訪れた人だけにしか飲ませないし、売り物ではない」
と言っていたそうで、この古酒は世の中には出回ることはなかった。
後に彼は、大切な息子と娘に不幸が襲い、仕事への情熱を失い、数年後には会社を売り払ったという。
こうして長く眠っていた「伝説のラム」は、世に出回るようになった。

「プレ 1962」とはキューバ革命以前をさす。
瓶詰めは年1回のみで、150~300本とされている。
理由は残り少ない古酒の樽を、ソレラシステムで品質を下げることなくじっくり管理され,ボトリングされるからである。

+++++++++++++++++++++++++++++

Hiro
 シェリー樽の香りがしっかりと感じられる芳香なアロマ。
 舌には程よい酸と渋み、徐々に広がるサトウキビの甘さ、
 上質なコニャックを連想させる上品な風味、古酒ならではの
 重厚な熟成感。
 高価なお酒ですが、十分な価値あり。
 五感で堪能できる贅沢な一本。

トッティー
 スペインブランデーの古酒のような芳醇でシェリー香が
 きいた魅力的な香り。干しぶどうや木樽の香りも感じる。
 口に含むとすぐ舌に馴染み、オロロソのような甘味、
 キューバンラムのキリっとした旨みがずっと続く。
 辛口のキューバンシガーと合わせたい。

Takael
 豊かに、華やかに、幾重にも香りの層が重なる。
 包み込む甘さと、見え隠れする果物の酸味、力強さと優雅さ
 が同居しつつ、重くなりすぎない味わいは、まさに“伝説”。
 空になったグラスの残り香が、贅沢な時間を物語る。
 スペシャルな日の、大切な時間に。確実に幸せが訪れます。
 
>>>各テイスターのプロフィールはこちら

>>> レジェンド オブ キューバンラム プレ 1962  を 飲める店
SCREW DRIVER / Bar Lamp / KingRum / BAR Julep / Tafia

ブログランキングに参加しています!
 ← 応援の一押しをぜひ!
拍手する
スポンサーサイト



 | HOME |  »

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

「日々ラム酒通信」編集部

「日々ラム酒通信」編集部

ラム酒好きのためのラム酒好きによるラム酒情報満載ブログ。
ラム通信を読んで、アナタもラム通に♪