ハイチ地震救援金について
カリブ海にあるハイチ共和国で、12日午後4時53分(日本時間13日午前6時53分)マグニチュード7の大地震が発生しました。
震源地が首都ポルトー・プランス付近だったため、被害者は20万人にものぼると言われています。また連日30度以上の炎天下の中遺体の腐敗もあり、二次的な災害によって更に被害者が増えるとの予測が報道されています。
優良なラムの作り手であるバルバンクールを擁するハイチの危機に、日本ラム協会として何か少しでもできる事はないかと考え、今回ラムを愛する皆さまに募金のご協力をお願いしようと思い立ちました。
つきましては、以下の募金要綱にて皆様からの寄付金をお預かりし「在日ハイチ大使館」へ直接募金することで、ハイチの一日も早い復興をお祈りしたいと思います。
― 募金要綱 ―
【期 間】
第1回:1月18日(月)~1月31日(日)
【募金方法】
■店舗の募金箱へお預け頂く
募金箱は東京都内の下記店舗に設置されています。
*寄付金お預け時に専用紙へお名前をご記入ください。(匿名も可能です)
* スクリュードライバー(吉祥寺)
* ランプ(銀座)
* キングラム(池袋)
* ジュレップ(池尻)
* タフィア(西麻布)
■「在日ハイチ大使館 義援金口座」へ直接寄付して頂く
在日ハイチ大使館の義援金専用口座をご案内いたします。
<銀行名/支店名>CITIBANK/青山支店
<口座番号>普通 7534452
<寄付基金名>haitiembassy.earthquake.relief
ハイチ大地震 義援金情報詳細はこちら
【募 金 先】
在日ハイチ大使館
【募金報告】
店頭にて皆様からお預かりした寄付金は、日本ラム協会が責任を持って「在日ハイチ大使館」へ全額募金いたします。
またご協力いただいた皆様のお名前、募金額をご報告すると共に、現地での用途を確認してお知らせいたします。
(発表は日本ラム協会ウェブサイト、日本ラム協会公式ブログ、ミクシィ日本ラム協会公式コミュニティ上を予定)
**************************
バルバンクール蒸留所のオーナーご家族は無事だったと聞いています。
蒸留所の様子は分かりませんが、震源地から50キロと離れてないので難しい状態だとは思います。
(日本ラム協会 多東さん談)
今後、ラム通編集部でも、最新情報が入り次第ご報告いたします。
ラム酒を愛する皆さまと、何かハイチ共和国のためにできることがないか、模索していきたいと思います。
被災地で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りします。
(編集部)
ブログランキングに参加しています!
← 応援の一押しをぜひ!
震源地が首都ポルトー・プランス付近だったため、被害者は20万人にものぼると言われています。また連日30度以上の炎天下の中遺体の腐敗もあり、二次的な災害によって更に被害者が増えるとの予測が報道されています。
優良なラムの作り手であるバルバンクールを擁するハイチの危機に、日本ラム協会として何か少しでもできる事はないかと考え、今回ラムを愛する皆さまに募金のご協力をお願いしようと思い立ちました。
つきましては、以下の募金要綱にて皆様からの寄付金をお預かりし「在日ハイチ大使館」へ直接募金することで、ハイチの一日も早い復興をお祈りしたいと思います。
― 募金要綱 ―
【期 間】
第1回:1月18日(月)~1月31日(日)
【募金方法】
■店舗の募金箱へお預け頂く
募金箱は東京都内の下記店舗に設置されています。
*寄付金お預け時に専用紙へお名前をご記入ください。(匿名も可能です)
* スクリュードライバー(吉祥寺)
* ランプ(銀座)
* キングラム(池袋)
* ジュレップ(池尻)
* タフィア(西麻布)
■「在日ハイチ大使館 義援金口座」へ直接寄付して頂く
在日ハイチ大使館の義援金専用口座をご案内いたします。
<銀行名/支店名>CITIBANK/青山支店
<口座番号>普通 7534452
<寄付基金名>haitiembassy.earthquake.relief
ハイチ大地震 義援金情報詳細はこちら
【募 金 先】
在日ハイチ大使館
【募金報告】
店頭にて皆様からお預かりした寄付金は、日本ラム協会が責任を持って「在日ハイチ大使館」へ全額募金いたします。
またご協力いただいた皆様のお名前、募金額をご報告すると共に、現地での用途を確認してお知らせいたします。
(発表は日本ラム協会ウェブサイト、日本ラム協会公式ブログ、ミクシィ日本ラム協会公式コミュニティ上を予定)
**************************
バルバンクール蒸留所のオーナーご家族は無事だったと聞いています。
蒸留所の様子は分かりませんが、震源地から50キロと離れてないので難しい状態だとは思います。
(日本ラム協会 多東さん談)
今後、ラム通編集部でも、最新情報が入り次第ご報告いたします。
ラム酒を愛する皆さまと、何かハイチ共和国のためにできることがないか、模索していきたいと思います。
被災地で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りします。
(編集部)
ブログランキングに参加しています!

スポンサーサイト