fc2ブログ
日々ラム酒通信
2010/3/31 【募金のお願い】第2回ハイチ地震救援金のお知らせ詳しくはこちら (募金箱設置店一覧設置募集要項) 
日本ラム協会ではハイチ地震救援金活動を行っています。現在までの活動内容はこちら) 

vol.53 PYRAT XO RESERVE

PYRAT

PYRAT XO RESERVE
パイレート XO リザーヴ
アンギラ共和国 / 40% / 750ml

DRY4
w4

アンギラ共和国は、カリブ海西インド諸島の小アンティル諸島にある小さな島でイギリスの海外領土。
アンギラとはスペイン語(anguila)やフランス語(anguille)でウナギの意味。
島の形がウナギに似ていた為、命名されたと言われています。

そのアンギラで作られるパイレートは、プレミアムテキーラで知られているパトロンスピリッツ社のラム。
銅製のポットスチルで蒸留され、ブレンドは複数年数のカリブ産ラムが9種類も使用されている。
熟成樽は特別に輸入したリムーザン・オーク樽と内側を焦がしたアメリカン・オーク樽を使用。

+++++++++++++++++++++++++++++
あけましておめでとうございます。
2010年、皆さんのラム初めはどんなラム酒でしたか?
ラム通の初めは、アンギラ共和国からパイレート。今年もどんどんラム酒を紹介していきますので、ラム通をよろしくお願いします!
+++++++++++++++++++++++++++++

あつ
 ボトル装飾がすでにオレンジ、いきなりオレンジそのものの
 香り。他に香りがしない。
 オレンジリキュールなのかと間違える味も、オレンジの皮や
 果肉を噛んでるかのよう。
 マーマレードやシナモンのテイストも。
 これもラムなんだね。

bashi
 アプリコット、オレンジの様な香りの中にほんのりと樽の
 香りが混ざり合っている。
 味わいは、甘くてデザート感覚で飲めて、最後のいっぱいに
 良いと思います。
 シュラブなど、好きな方にはお薦めです。

アベ
 オレンジの香りの主張が非常に強い。
 飲み口はとても柔らかく、香りの印象(オレンジ)に
 チョコレートを加えたような味わいが広がる。
 甘さがあるがさっぱりとしたラムで、心地の良い余韻が残る。

>>>各テイスターのプロフィールはこちら

>>> パイレート XO リザーヴ を 飲める店
SCREW DRIVER / Bar Lamp / KingRum / BAR Julep / Tafia

ブログランキングに参加しています!
 ← 応援の一押しをぜひ!
拍手する
スポンサーサイト



 | HOME | 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

「日々ラム酒通信」編集部

「日々ラム酒通信」編集部

ラム酒好きのためのラム酒好きによるラム酒情報満載ブログ。
ラム通信を読んで、アナタもラム通に♪