fc2ブログ
日々ラム酒通信
2010/3/31 【募金のお願い】第2回ハイチ地震救援金のお知らせ詳しくはこちら (募金箱設置店一覧設置募集要項) 
日本ラム協会ではハイチ地震救援金活動を行っています。現在までの活動内容はこちら) 

vol.29 MOCAMBO ART EDITION 20YEARS

mocambo

MOCAMBO ART EDITION 20YEARS
モカンボ アート エディション 20年
メキシコ合衆国 / 40% / 700ml

DRY4
w4

珍しいメキシコ産のラムですが、国内でのラム消費量は意外にあるようです。
「モカンボ」はメキシコで最もサトウキビの質が良いと言われるベラクルス州で生産。サトウキビは全て自家栽培し、ヨーロピアンホワイトオーク樽で熟成。
この20年には最も力をいれており、メキシコの芸術家ヴィクター・フェルナンデス・リモン氏がデザインを手掛ける。
その木の皮に包まれたような斬新なパッケージは、世界パッケージングコンテスト(World Star Packaging Competition)で 2007年度のでワールドスター賞を受賞しています。

+++++++++++++++++++++++++++++

あつ
 アタックはモルトウイスキーのような香り、鞣し革の匂い。
 口に含むと優しく濃厚な甘さに包まれる。
 長期熟成でこの値段は、存在感あるボトルと味わいで
 お買い得。
 メキシコはテキーラだけの国でななかった。

shiro
 味わいは、しっかりとこくがあり、嫌みの無い甘さが
 のどの奥に続く。
 荒い感じがするメキシコのラムですが、香り味とともに
 独特で葉巻に合わせても相性が良い。

アベ
 樽香というよりは木そのものの香りとバニラの柔らかく
 甘い香り、りんごのような酸味のある香りも感じる。
 甘みはあるが強くなく、抜けに塩っぽさを感じ、
 複雑な香りの印象とは違い、さっぱりとした味わい。

>>>各テイスターのプロフィールはこちら

>>> モカンボ アート エディション 20年 が飲める店
SCREW DRIVER / Bar Lamp / KingRum / BAR Julep / Tafia

ブログランキングに参加しています!
 ← 応援の一押しをぜひ!

拍手する
スポンサーサイト



 | HOME | 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

「日々ラム酒通信」編集部

「日々ラム酒通信」編集部

ラム酒好きのためのラム酒好きによるラム酒情報満載ブログ。
ラム通信を読んで、アナタもラム通に♪